キング牧師の演説"I have a dream"から学ぶ 8.

 昨今、大統領の就任演説に関する訳本がいろいろな形で出版されていますが、ここでは、このブログでも紹介したSIM(同時通訳方式)訳をつけて、英文を前から速読速解することを目的に、さらに、より原文に忠実に理解することを目的にして全文を紹介します。キング牧師の"I have a dream"全文を9回に分けて紹介します。
キング牧師の演説から学ぶ 1.(2010.04.24)
キング牧師の演説から学ぶ 2.(2010.04.25)
キング牧師の演説から学ぶ 3.(2010.04.27)
キング牧師の演説から学ぶ 4.(2010.04.27)
キング牧師の演説から学ぶ 5.(2010.04.28)
キング牧師の演説から学ぶ 6.(2010.04.29)
キング牧師の演説から学ぶ 7.(2010.04.29)
キング牧師の演説から学ぶ 8.(2010.04.30)
キング牧師の演説から学ぶ 9.(2010.04.30)


Would you give me some help?

                   ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                   英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 速読速解の実力をつけるには、一度読んだ文章を繰り返しSIM朗読(/で区切ったところまでを読み、SIM訳を頭の中でつけてゆく読み方)してください。文章を前に戻らず前から順に理解しながら読む訓練が、英文の構成能力につながります。ちなみに区切り方は、自分の理解しやすい長さで区切ればよく、決まった区切り方はありません。慣れると区切りの箇所が減る傾向があります。


                
8.

I have a dream/ that one day every valley shall be exalted,/ every hill and mountain shall be made low,/ the rough
places will be made plain,/ and the crooked places will be
made straight,/ and the glory of the Lord shall be revealed,/
and all flesh shall see it/ together.
私には夢があります/いつの日か全ての谷が高められ/全ての丘と山が低くされ/でこぼこの土地が平らにされ/そして曲がりくねった土地がまっすぐにされ/そして神(主)の栄光が明らかにされ/そして全ての肉体が(人間が)それ(神の栄光)を見る(という夢)/共に


This is the faith/ that I will go back to the South with.
これが信仰です/私が南部へ持ち帰る


With this faith/ we will be able to hew out/ of the mountain of despair/ a stone of hope.
この信仰によって/私たちは切り出すことができるでしょう/絶望の山から/希望の石を


With this faith/ we will be able to transform/ the jangling
discords of our nation/ into a beautiful symphony of
brotherhood.
この信仰によって/私たちは変えることができるでしょう/わが国の耳障りな不調和音を/兄弟愛の美しい交響曲


With this faith/ we will be able to work together,/ to pray
together,/ to struggle together,/ to go to jail together,/ to
stand up for freedom together,/ knowing/ that we will be
free/ one day.
この信仰によって/私たちは共に働くことができるでしょう/共に祈り/共に闘い/共に獄に入り/共に自由のために立ち上がり/知りつつ/私たちが自由になるだろうということを/いつの日か


This will be the day,/ this will be the day/ when all of God's
children will be able to sing/ with a new meaning/:
"My country,/ 'tis of thee.
これこそがその日になるでしょう/これこそがその日になるでしょう/全ての神の子たちは謳うことができるだろう/新しい意味をこめて/『わが祖国/それは汝のものなり


Sweet land of liberty,/ of thee I sing.
うるわしき自由の地/汝われ謳わん


Land/ where my fathers died,/ land/ of the pilgrim's pride.
地よ/わが父が眠りし(地)/地/巡礼者(移住者)たちの誇りの(地)


From every mountainside,/ let freedom ring."
全ての山腹から/自由の音を響かせるのです


And if America is to be a great nation,/ this must become
true.
そしてもしアメリカが偉大な国になるなら/このことが現実のものにならなければなりません

解らない単語や句・文はコピーしてsmart辞書へ貼り付けて検索してください。


 全文をSIM訳で理解して頂いた後、下の約11分20秒間のキング牧師の演説をyou tubeで聞いてください。格調高いキング牧師の意思を英語本来の意味合いで理解できることと思います。


Would you give me some help?

                 ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                 英語学習ランキング
                (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 SIM訳に興味をもたれたかたのために、SIMの教材:ダン上野氏の著書を掲載しておきます。初級・中級・上級編があります。
        
Raohが館長の図書館はこちらから


CD:YES WE CAN;VOICES OF GRASSROOTS MOVEMENT
オバマ大統領を就任前からサポートした豪華アーティストたちによる
コンピレーションCDだ。
オバマ氏の演説やあのキング牧師
      演説が曲の中に盛り込まれている
CDの内容をもっと知り多い人は⇒こちら
アマゾンに見に行きたい人は⇒YES WE CAN ストア

                 


⇒カテゴリートップに戻る  ⇒ブログトップに戻る