ケネディ大統領就任演説から学ぶ 3.

 昨今、大統領の就任演説に関する訳本がいろいろな形で出版されていますが、ここでは、このブログでも紹介したSIM(同時通訳方式)訳をつけて、英文を前から速読速解することを目的に、さらに、より原文に忠実に理解することを目的にして全文を紹介します。ケネディ大統領就任演説全文を5回に分けて紹介します。
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 1. (2010.04.24)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 2. (2010.04.26)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 3. (2010.04.28)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 4. (2010.04.29)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 5. (2010.04.30)


Would you give me some help?

                   ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                   英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 速読速解の実力をつけるには、一度読んだ文章を繰り返しSIM朗読(/で区切ったところまでを読み、SIM訳を頭の中でつけてゆく読み方)してください。文章を前に戻らず前から順に理解しながら読む訓練が、英文の構成能力につながります。ちなみに区切り方は、自分の理解しやすい長さで区切ればよく、決まった区切り方はありません。慣れると区切りの箇所が減る傾向があります。


            

3.

 To our sister republics/ south of our border,/ we offer a
special pledge/--to convert our good words into good deeds/
in a new alliance/ for progress/--to assist free men and
free governments/ in casting off the chains of poverty.
私達の姉妹の諸国に対して/私達の国境の南の/私達は特別な誓いを申し出ます/正しい言葉を正しい行動に変える/新しい同盟の中に/進歩のための/自由な人々と自由な政府を援助する/貧困の鎖から解放する


But this peaceful revolution of hope/ cannot become the
prey of hostile powers.
しかし、この平和的な希望の革命は/敵対する勢力の餌食になってはならない


Let all our neighbors know/ that we shall join with them/
to oppose aggression or subversion/ anywhere in the
Americas.
すべての近隣の国々に知らせよう/私達が彼らに加わることを/侵略や転覆活動に反抗するために/(南北)アメリカのどこにせよ


And let every other power know/ that this Hemisphere
intends to remain/ the master of its own house.
そして他のすべての強国に知らせよう/この半球(アメリカ大陸)が留まるつもりであることを/この家の主人として


 To that world assembly of sovereign states,/ the United
Nations,/ our last best hope/ in an age/ where the
instruments of war/ have far outpaced/ the instruments
of peace,/ we renew our pledge/ of support/--to prevent it/
from becoming merely a forum for invective/--to strengthen
its shield/ of the new and the weak/--and to enlarge the
area/ in which its writ may run.
あの世界の主権国家の集まりに対して/国際連合という/私達の最後の最上の希望である/今の時代において/そこでは戦争の道具が/はるかに凌いでしまった/平和の道具を/私達は誓いを新にします/支援の--/それを防ぐために/単に批判の応酬となることを/—その楯を強化するために/新しい国や弱い国の--/そして地域を拡大するために/その中で力を行使できるように


 Finally,/ to those nations/ who would make themselves our adversary,/ we offer/ not a pledge but a request:/ that both sides begin anew the quest for peace,/ before the dark
powers of destruction/ unleashed by science/ engulf/
all humanity/ in planned/ or accidental self-destruction.
最後に/次のような国々に対して/それは私達の敵である国々かもしれない/私達は申し出ます/誓いではなく要求を:/つまり両方が新しい平和への探求を始めるということを/破壊の暗黒の力が・・・する前に/科学によって解放された/包み込む/全人類を/計画的に/あるいは偶然に自己の破滅の中に

解らない単語や句・文はコピーしてsmart辞書へ貼り付けて検索してください。


 全文をSIM訳で理解して頂いた後、下のケネディ大統領就任演説part1、2を
you tubeで聞いてください。ケネディ大統領の意思を英語本来の意味合いで理解できることと思います。
     
     


Would you give me some help?

               ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 SIM訳に興味をもたれたかたのために、SIMの教材:ダン上野氏の著書を掲載しておきます。初級・中級・上級編があります。
        

Raohが館長の図書館はこちらから


⇒カテゴリートップに戻る  ⇒ブログトップに戻る