ケネディ大統領就任演説から学ぶ 2.

 昨今、大統領の就任演説に関する訳本がいろいろな形で出版されていますが、ここでは、このブログでも紹介したSIM(同時通訳方式)訳をつけて、英文を前から速読速解することを目的に、さらに、より原文に忠実に理解することを目的にして全文を紹介します。ケネディ大統領就任演説全文を5回に分けて紹介します。
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 1. (2010.04.24)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 2. (2010.04.26)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 3. (2010.04.28)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 4. (2010.04.29)
 ケネディ大統領就任演説から学ぶ 5. (2010.04.30)


Would you give me some help?

                   ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                   英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 速読速解の実力をつけるには、一度読んだ文章を繰り返しSIM朗読(/で区切ったところまでを読み、SIM訳を頭の中でつけてゆく読み方)してください。文章を前に戻らず前から順に理解しながら読む訓練が、英文の構成能力につながります。ちなみに区切り方は、自分の理解しやすい長さで区切ればよく、決まった区切り方はありません。慣れると区切りの箇所が減る傾向があります。


              

2.

 Let every nation know,/ whether it wishes us well or ill,/
that we shall pay/ any price,/ bear any burden,/ meet any
hardship,/ support any friend,/ oppose any foe/ to assure/
the survival and the success of liberty.
あらゆる国に知らせよう/その国々が私達をよく思うと思わざるとに関わらず/私達は払うということを/どんな代価でも/どんな重荷でも/どんな困難にも立ち向かうことを/どんな友人をも支持することを/どんな敵にも対抗する/確実なものにするために/自由の存続と成功を


This much we pledge/--and more.
これだけ多くのことを誓い/--さらに多くのことを


To those old allies/ whose cultural and spiritual origins/
we share,/ we Pledge/ the loyalty/ of faithful friends./
United/ there is little/ we cannot do/ in a host of
cooperative ventures./
次のような古くからの同盟国へ/それらの国の文化的精神的な源を/私達が共有する/私達は誓います/忠誠を/忠実な友としての/団結すれば/ほとんどないのです/私達にできないことは/多数の共同事業において


Divided/ there is little we can do/--for/ we dare not meet/
a powerful challenge/ at odds/ and split asunder.
分裂すれば/何もないのです/私達はできることは/すなわち/私たちは決して立ち向かえないのです/強力な挑戦に/不和な状態で/そしてチリジリに分裂した状態で


To those new states/ whom/ we welcome/ to the ranks of
the free,/ we pledge/ our word/ that one form of colonial
control/ shall not have passed away/ merely to be replaced/
by a far more iron tyranny.
次のような 新しい国々に対して/彼らを/私達が歓迎する/自由な列(地位)に/私達は誓います/私達のことばを/ひとつの植民地支配の形が/終わったのではないことを/単に置き換えられるために/はるかに強力な鉄の専制支配によって


We shall not always expect/ to find them supporting/ our
view.
私達はいつも期待しない/彼らが支持していることを/私達の見解を


But we shall always hope/ to find them strongly supporting/
their own freedom/--and to remember/ that,/ in the past,/
those/ who foolishly sought power/ by riding the back of
the tiger/ ended up inside.
しかし、私達は常に希望します/彼らが強く支持していることを/自分たち自身の自由を/そしてさらに覚えていることを/次のことを/過去において/人々が/愚かにも権力を得ようと努めた(人々が)/トラの背に乗ることによって/餌食に終わったことを(覚えていることを)


To those people/ in the huts and villages/ of half the globe/
struggling to break the bonds/ of mass misery,/ we pledge/
our best efforts to help them/ help themselves,/ for
whatever period is required/--not because the communists
may be doing it,/ not because we seek their votes,/
but because it is right.
次のような人々に対して/小屋や村の/世界の半分にあたる/束縛から抜け出そうともがいている/集団的悲惨の /私達は誓います/彼らを助けるための最善の努力を/彼ら自身を助けることを/どれだけの期間が必要であろうとも/つまり共産主義者がそうするからではなく/彼らの賛成票を求めるからでもなく/そうではなくてそれが正しいことだからです


If a free society/ cannot help the many who are poor,/
it cannot save the few who are rich.
もし自由社会が/多くの貧困者を助けることができないのなら/それは少数の豊かな人を救うこともできない

解らない単語や句・文はコピーしてsmart辞書へ貼り付けて検索してください。


 全文をSIM訳で理解して頂いた後、下のケネディ大統領就任演説part1、2を
you tubeで聞いてください。ケネディ大統領の意思を英語本来の意味合いで理解できることと思います。
     
     


Would you give me some help?

                 ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                 英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 SIM訳に興味をもたれたかたのために、SIMの教材:ダン上野氏の著書を掲載しておきます。初級・中級・上級編があります。
        

Raohが館長の図書館はこちらから


⇒カテゴリートップに戻る  ⇒ブログトップに戻る