オバマ大統領就任演説から学ぶ---11.私たちに必要とされているのは新しい時代の責任

 昨今、大統領の就任演説に関する訳本がいろいろな形で出版されていますが、ここでは、このブログでも紹介したSIM(同時通訳方式)訳をつけて、英文を前から速読速解することを目的に、さらに、より原文に忠実に理解することを目的にして全文を紹介します。オバマ米大統領、就任演説(2009年1月20日)全文を12段落に分けて紹介します。
オバマ大統領就任演説 1. (2010.04.12)
オバマ大統領就任演説 2. (2010.04.13)
オバマ大統領就任演説 3. (2010.04.14)
オバマ大統領就任演説 4. (2010.04.15)
オバマ大統領就任演説 5. (2010.04.16)
オバマ大統領就任演説 6. (2010.04.17)
オバマ大統領就任演説 7. (2010.04.18)
オバマ大統領就任演説 8. (2010.04.19)
オバマ大統領就任演説 9. (2010.04.20)
オバマ大統領就任演説 10. (2010.04.21)
オバマ大統領就任演説 11. (2010.04.22)
オバマ大統領就任演説 12. (2010.04.23)
CD:Yes We Can:Voices of a Grassroots Movement (2010.04.20)


Would you give me some help?

                   ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                   英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 速読速解の実力をつけるには、一度読んだ文章を繰り返しSIM朗読(//や/で区切ったところまでを読み、SIM訳を頭の中でつけてゆく読み方)してください。文章を前に戻らず前から順に理解しながら読む訓練が、英文の構成能力につながります。ちなみに区切り方は、自分の理解しやすい長さで区切ればよく、決まった区切り方はありません。慣れると区切りの箇所が減る傾向があります。



                  


11.

 For as much/ as government can do and must do,/ it is
ultimately the faith and determination/ of the American
people/ upon which this nation relies.
多くのことに対して/政府ができる限りの、そしてしなければならないできる限りの(多くのことに対して)/最終的には信念と決断なのです/アメリカ国民の/それ(信念と決断)にこの国は頼っているのです


It is the kindness/ to take in a stranger/ when the levees
break,/ the selflessness of workers/ who would rather cut
their hours/ than see a friend lose his job/ which sees us/
through our darkest hours.
(それは)思いやりです/見知らぬ人を受け入れることは/堤防が決壊した時に/労働者の無私の精神/(すなわち)自分たちの(労働)時間をむしろ減らす(無私の精神)/友人が仕事を失うのを見ているよりも/そういったものが私たちに切り抜けさせてくれる/最悪の時を


It is the firefighter's courage/ to storm a stairway filled with
smoke,/ but also a parent's willingness to nurture a child,/
that finally decides our fate.
(それは)消防士の勇気です/煙で満たされた階段に飛び込むことは/また、子供を育てる母親の気持ちも/そいったものが最終的に私たちの運命を決定付けるのです


 Our challenges may be new.
私たちの抱えている課題は新しいものかもしれません


The instruments with which we meet them may be new.
私たちが立ち向かっている手段(も)新しいかもしれません


But those values/ upon which our success depends/
hard work and honesty, courage and fair play,
tolerance and curiosity, loyalty and patriotism
these things are old.
しかし、その価値観は/私たちの成功が左右される(価値観は)/勤勉さや正直さ、勇気や公正な行動、寛容や好奇心、忠誠心や愛国心(など)/それらのものは古くからあるものです


These things are true.
こうしたものは真実です


They have been the quiet force of progress/ throughout
our history.
これらはこれまでずっと進歩を促す静かな力となってきました/私たちの歴史を通して


What is demanded then/ is a return to these truths.
今必要とされているのは/この真実に戻ることなのです


What is required of us now/ is a new era of responsibility/ - a recognition,/ on the part of every American,/ that we have duties to ourselves, our nation, and the world,/ duties/ that we do not grudgingly accept but rather seize gladly,/ firm in the knowledge/ that there is nothing so satisfying to the
spirit, so defining of our character, than giving our all to a
difficult task.
私たちに今求められていることは/新しい責任の時代です/また認識です/一人ひとりのアメリカ人の役割に関する/私たちは責任を持たなくてはならないという(認識です)/自分たちへの、私たちの国への、そして世界への/(また)義務です/私たちが嫌々ながら受け入れるのではなく、むしろ進んで(よろこんで)つかみに行く〔受け入れる〕(義務です)/その事を確信して/その精神を満足させ、私たちの個性を決定づけるものはない(ということを確信して)/困難な任務に全身全霊を傾けることほど


 This is the price and the promise/ of citizenship.
これは支払わなければならない代価であり、約束です/市民の


 This is the source/ of our confidence/ : the knowledge that God calls on us to shape an uncertain destiny.
これが源です/私たちの自信の/すなわち知識です/神が私たちに不確実な運命を(自分たちで)決めるように求めている(知識です)


 This is the meaning of our liberty and our creed/ - why/
men and women and children of every race and every faith
can join in celebration across this magnificent mall,/
and why/ a man whose father less than sixty years ago
might not have been served at a local restaurant/ can now
stand before you/ to take a most sacred oath.
これは私たちの自由と信条の意味するところです/だからこそ/あらゆる民俗、あらゆる信仰の男女や子供たちがこの壮大な広場を埋め尽くして式典に参加できるのです/だからこそ/その父がわずか60年前地方のレストランで食事をすることが許されなかった男が/今あなた方の前に立ち/最も神聖な誓いを立てられるのです

解らない単語や句・文はコピーしてsmart辞書へ貼り付けて検索してください。


 全文をSIM訳で理解して頂いた後、下のオバマ大統領就任演説part1〜3を
you tubeで聞いてください。オバマ大統領の意思を英語本来の意味合いで理解できることと思います。
     
     
     


Would you give me some help?

                ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                英語学習ランキング
              (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 SIM訳に興味をもたれたかたのために、SIMの教材:ダン上野氏の著書を掲載しておきます。初級・中級・上級編があります。
        

Raohが館長の図書館はこちらから


完全攻略!ゲームで覚える英単語8000
オバマ大統領の演説を題材にしたゲーム感覚の教材です。                     


CD:YES WE CAN;VOICES OF GRASSROOTS MOVEMENT
オバマ大統領を就任前からサポートした豪華アーティストたちによる
コンピレーションCDだ。
オバマ氏の演説やあのキング牧師
      演説が曲の中に盛り込まれている
CDの内容をもっと知り多い人は⇒こちら
アマゾンに見に行きたい人は⇒YES WE CAN ストア

                 


⇒カテゴリートップに戻る  ⇒ブログトップに戻る