オバマ大統領就任演説から学ぶ---10.これからは私たち全員が奉仕の精神を持たなければならない

 昨今、大統領の就任演説に関する訳本がいろいろな形で出版されていますが、ここでは、このブログでも紹介したSIM(同時通訳方式)訳をつけて、英文を前から速読速解することを目的に、さらに、より原文に忠実に理解することを目的にして全文を紹介します。オバマ米大統領、就任演説(2009年1月20日)全文を12段落に分けて紹介します。
オバマ大統領就任演説 1. (2010.04.12)
オバマ大統領就任演説 2. (2010.04.13)
オバマ大統領就任演説 3. (2010.04.14)
オバマ大統領就任演説 4. (2010.04.15)
オバマ大統領就任演説 5. (2010.04.16)
オバマ大統領就任演説 6. (2010.04.17)
オバマ大統領就任演説 7. (2010.04.18)
オバマ大統領就任演説 8. (2010.04.19)
オバマ大統領就任演説 9. (2010.04.20)
オバマ大統領就任演説 10. (2010.04.21)
オバマ大統領就任演説 11. (2010.04.22)
オバマ大統領就任演説 12. (2010.04.23)

CD:Yes We Can:Voices of a Grassroots Movement (2010.04.20)


Would you give me some help?

                   ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                   英語学習ランキング
               (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 速読速解の実力をつけるには、一度読んだ文章を繰り返しSIM朗読(//や/で区切ったところまでを読み、SIM訳を頭の中でつけてゆく読み方)してください。文章を前に戻らず前から順に理解しながら読む訓練が、英文の構成能力につながります。ちなみに区切り方は、自分の理解しやすい長さで区切ればよく、決まった区切り方はありません。慣れると区切りの箇所が減る傾向があります。


                  

10.

 To the people of poor nations,/ we pledge to work
alongside you/ to make your farms flourish and let clean
waters flow;/ to nourish starved bodies/ and feed hungry
minds.
貧しい国々の皆さん/私たちはあなた方と一緒に働くことを約束します/農場を豊かに実らせ、きれいな水を流すために/飢えた身をふとらせるために/そして飢えた心に栄養を与えるために


And to those nations like ours/ that enjoy relative
plenty,/ we say/ we can no longer afford indifference/
to suffering outside our borders;/ nor can we consume
the world's resources/ without regard to effect.
そして私たちと同様の国々の皆さん/比較的裕福さを享受している(国々の皆さん)/私たちは言いたい/私たちはもはや無関心でいることはできないことを/自国の外で経験されている苦しみに対して/また、私たちは世界の資源を消費することはできません/影響を考慮しないで


For the world has changed,/ and we must change with it.
世界はすでに変わったのですから/私たちはそれと共に変わらなければなりません


 As we consider the road/ that unfolds before us,/ we
remember with humble gratitude/ those brave Americans/
who,/ at this very hour,/ patrol far-off deserts and
distant mountains.
私たちが道のりについて考えるとき/私たちの前に広がる(道のりを)/私たちは謙虚な気持ちで思い出します/あの勇敢なアメリカ人たちのことを/その人たちは、まさにこの今も/人里離れた砂漠やはるか彼方の山岳地帯をパトロールして(くれてい)ます


They have something to tell us today,/ just as the fallen
heroes/ who lie in Arlington/ whisper through the ages.
彼らは私たちに今日告げようとしていることがあります/ちょうど戦死した英雄たちが/アーリントン墓地に眠る(英雄たちが)/長い歳月を通してささやいている(ように)


We honor them/ not only because they are guardians of our
liberty,/ but because they embody the spirit of service;/
a willingness to find meaning in something greater than
themselves.
私たちは彼らを讃えます/彼らが私たちの自由を守ってくれたからだけでなく/彼らが奉仕の精神を具現しているからです/つまり、自分たちよりもっと大きなものに意味を見出そうという精神を


And yet,/ at this moment/ - a moment that will define a
generation -/ it is precisely this spirit /that must inhabit
us all.
しかもなお/この瞬間に/ひとつの世代(時代)を決定するような瞬間に/まさにこの精神なのです/私たち皆(の心)に宿らなけばならないのは

解らない単語や句・文はコピーしてsmart辞書へ貼り付けて検索してください。


 全文をSIM訳で理解して頂いた後、下のオバマ大統領就任演説part1〜3を
you tubeで聞いてください。オバマ大統領の意思を英語本来の意味合いで理解できることと思います。
     
     
     


Would you give me some help?

                ↓↓↓Empower Raoh↓↓↓
                英語学習ランキング
              (くれぐれも、Raohの秘孔は押さないでください)


 SIM訳に興味をもたれたかたのために、SIMの教材:ダン上野氏の著書を掲載しておきます。初級・中級・上級編があります。
        

Raohが館長の図書館はこちらから


完全攻略!ゲームで覚える英単語8000
オバマ大統領の演説を題材にしたゲーム感覚の教材です。                     


CD:YES WE CAN;VOICES OF GRASSROOTS MOVEMENT
オバマ大統領を就任前からサポートした豪華アーティストたちによる
コンピレーションCDだ。
オバマ氏の演説やあのキング牧師
      演説が曲の中に盛り込まれている
CDの内容をもっと知り多い人は⇒こちら
アマゾンに見に行きたい人は⇒YES WE CAN ストア

                 


⇒カテゴリートップに戻る  ⇒ブログトップに戻る